トップページ  
俳句手帳 1
3
大会句 1 5
古い手帳1  2
 3
                                      22年度俳句手帳   
12月

裸木となりて巣箱を残しけり

カーテンの寸法測る神の留守

啼き交はす大白鳥の胸高し

日向ぼこ眼鏡の奥で睡りけり

冬服や両手で包むロシアンティ


11月

行く秋や焦げ跡ありし土器の底

列車過ぐ冬満月に触れながら

楼門は往時のままよ楝の実

小鳥来る待合室にちひろの絵

しぐるるや神木の幣新しく


10月

跳箱を一段足せば小鳥来る

月光裡ボトルに浮かぶ帆前船 

秋天の真下で車輌切り放す 

曼珠沙華振り向くことを許さずに

芋名月添へてありしよ利休箸

9月

サイフォンの逆流見つめ生身魂

向日葵やホームランボール見失ふ

ゴーギャン展観てより柘榴裂け始む

無花果に似合ふ器の見当たらず

折紙の投網広げて星祭

8月

弁当と花火を買うて女子高生   

郵便受覗き蜥蜴を驚かす

梅雨の月真上のあらば歪みけり 

夕虹や幼を高く抱き上ぐる

通されて籐椅子軋む兄の部屋


7月

黒板の文字美しき半夏生

屋上に稲荷祀られ月涼し 

八の字にくぐる茅の輪や暮れ残る

植え足して青田の水を濁しけり 

ほうたる来い返さぬままに兄の本 

6月

真打の肩より滑る夏羽織    

白シャツを羽化するごとく脱ぎにけり 

下の子の時々優し氷菓舐む

あめんぼの水の盲点突きにけり

万緑やペットボトルの中に空

5月

蚕豆や指に冷たき莢の棉 

つくばひに五月の空の溢れさう

菖蒲湯の葉の切つ先より匂ふ

夏鴨の番に一羽つき纏ふ

間違へし順路の奥に著莪の花 

4月

シーソーの片方軽し鳥雲に

画布抱へミモザの前を通りけり 

春愁や紅茶を計る砂時計  

恋猫の声の終ひは柔らかし

春禽の一巡りして着水

3月

雛の客折畳み傘忘れけり 

春昼やふんはり掴む削り節 

草餅の黄な粉を払ひお開きに 

三月やポケットにある紅茶飴

春愁や紐の下がりし蛍光灯


2月

啼くたびに胸を反らすや寒鴉

凍星や鞄の底に沈む鍵

籾殻の零れてゐたり寒卵 

校庭の白梅低く広がりぬ

立春や足元に来て猫の伸び


1月

五指広げ革手袋を馴染ませる 

数へ日や本積み上げし独身寮

抽斗に鈴の転がる初鏡 

金泥の丑一文字の賀状かな

冬の灯を零して列車すれ違ふ


 



inserted by FC2 system